
小樽の中心地から少し離れた温泉地「朝里川温泉」
朝里川温泉は、小樽の観光地の喧騒から離れ、木々に囲まれた自然豊かな温泉郷です
小樽からはもちろん、札幌からアクセスしやすい場所にあり魅力的な温泉地です!
そんな朝里川温泉にある「小樽旅亭 藏群(くらむれ)」に宿泊してきました
蔵群れは外観や施設内、お部屋の調度品にいたるまで、こだわりぬいて作られています♪



お酒やノンアルコールドリンクを心行くまで楽しみたい人
客室でも温泉を楽しみたい人
個室でおいしい夕食&朝食を食べたい人
におすすめな宿だと感じました!


基本情報
ホテル名 | 小樽旅亭 藏群(くらむれ) |
---|---|
住所 | 〒047-0154 北海道小樽市朝里川温泉2-685 |
電話番号 | 0134-51-5151 |
アクセス | 小樽中心街より車で約20分 小樽築港駅より無料送迎バスあり |
チェックイン | 15 : 00 ~ 19 : 00 |
チェックアウト | ~ 11 : 00 |
客室数 | 全19室 |
こだわりのインテリアが光る客室



蔵群れにはいろんな種類のお部屋があります!
お部屋からの眺望は
- 川側
- 坪庭側
分かれ、さらに、
- フラットタイプ
- メゾネットタイプ
の客室があり、「和室なのか和洋室なのか」、「喫煙なのか禁煙なのか」などいろいろ選べる項目があります
予約するときは、どのお部屋がいいか吟味してから早めに決めるといいかもしれません
客室内
デザイナーさんとこだわってつくられたというのも納得のお部屋内!



内装や調度品は、全19室ある客室ですべて趣きが異なるようです
今回私たちは、「坪庭側のメゾネット・和洋室(禁煙)」に泊まりました






写真ではあまりわかりませんが、骨とう品が至るところに置いてあります
どちらかというとモダンな空間が好きなので私たちの好みではありませんでしたが、好きな人には刺さる空間だと思います!



居間にあるふすまを開けると、座りながら坪庭が見えます!
川側だとここから川が見えることでしょう
自分たちの庭は撮り忘れてしまいましたが、他のお部屋では窓前が掘りごたつになっていて、外をゆっくり眺めらるようです
アメニティは、「大高酵素」というブランドのアイテムで、植物と発酵の力を最大限に生かしたナチュラルケアシリーズでした
お部屋によっては、ブルガリのアメニティが用意されているようなので、ここもお部屋を選ぶときのチェックポイントです!
客室温泉風呂



写真を撮り忘れてしまったので公式ホームページで確認してみてください♪
私たちのお部屋では2階に温泉が入れる風呂がありました
客室内のお風呂は石調で、蛇口をひねるといつでも温泉が出てきます♪藏群の温泉は、カルシウム、ナトリウム 塩化物温泉で無色透明、無臭です
子どものころは大浴場が好きでしたが、大人になり大浴場に行くのがめんどくさく、人が多いと周りが気になってしまうので、客室風呂がついている宿を選ぶことが多くなりました
好きな時間に好きなように周りを気にせず入れるのは、客室風呂の特権ですね!
ちなみに藏群には、大浴場もありますよ!
小樽の旬がつめこまれた夕食&朝食
夕食朝食ともに、個室のお食事処でいただきました


個室には窓があり、きれいなお庭を見ながらゆったり落ち着いて食事をすることができました
会席料理の夕食



お部屋同様、お食事にもこだわりが発揮されていて、どのお料理も見た目が美しく、とてもおいしかったです
箸袋には押し花がかざってあって、私と夫のものでは異なるお花でした
小さなところですが、おもてなしの心を感じてうれしくなりました♪











北海道といえばの新鮮な魚介類が旬のお野菜とともにたくさん出てきます!
北海道ではスーパーなどでも見かける「八角」が唐揚げとして出てきました!
顔やとげとげのある体を見ると、食べるのに躊躇してしまいそうになりますが、刺身でも食べられるとってもおいしいお魚です♪
骨もカラッと揚げてあるのでさくさく食べれます
黒毛和牛でフォアグラを包んだ料理も絶品!
牛肉とフォアグラが合わさっておいしくないわけがない!!ずっととっておきたいぐらいおいしかったです
和食の朝食



朝日を浴びながらおいしい和食の朝食です




かわいいお皿とかごに入ったおかずたちは、私たち専用の窯で炊き上げてくれたユメピリカと共ににいただきました
お米自体ももちもちでとてもおいしく、どんどん食べ進められます
夜に比べると比較的量は少なめかもしれませんが、飲みすぎた体にはちょうどよいです
バーでのフリードリンク



藏群で一番最高だと思ったのは、バーでのドリンクも無料だということ!


夕食時もフリードリンクなのでたくさん飲んだのですが、バーでも無料で飲めるなんておどろきです♪
スタッフさんがいて、好きな飲み物とナッツやチョコなどのおつまみを用意してくれます







フリードリンク制では見たことがないくらい選べる種類があります!
お酒の種類も豊富ですが、「シンデレラ」などのノンアルコールのカクテルもあってお酒があまり飲めない私もたくさん楽しめました
バーで注文して、お部屋で楽しむこともできます!
好きなお酒を片手にお部屋にある温泉につかりながらゆっくりするのもすてきですが、居心地がよく、お部屋にもどらず眠くなるまでバーで過ごしていました
まとめ
朝里川温泉にある「蔵群」はいかがだったでしょうか
私のイチオシは、



夕食時やバーでのフリードリンク
です!お酒を飲むのが好きな人にとっては最高のお宿だと思います!その他にも
- お部屋で温泉を楽しむことができる!
- 北海道の旬の食材でこだわって作られたご飯が個室で食べられる!
ところもお気に入りポイントでした!ぜひ、宿泊してみてください♪


コメント