北海道の温泉地といえば…
と聞くとあまり出てこないけれど、実は名湯の温泉地「川湯温泉」
川湯温泉は北海道の道東に位置していて、近くには摩周湖や屈斜路湖があります
そのあたりにもたくさんの温泉宿あるため、摩周湖や屈斜路湖周辺で宿泊する人が多い印象ですが、もし川湯温泉まで足を伸ばせるならぜひ宿泊して温泉に入ってほしい!
なんといっても

川湯温泉の強酸性硫黄泉が最高ーー!!!
一度入るとリピーターになること間違いなしのすばらしい泉質♪この温泉を体験して私もはまりました!
そんな川湯温泉にある「お宿欣喜湯 別邸 忍冬」の宿泊してきたのでレビューします♪
- 和室のお部屋
- ドリンク飲み放題のラウンジ
- 強酸性硫黄泉の大浴場
- 北海道の味覚を満喫できるビュッフェの夕食&朝食
がおすすめの宿なので興味がある方はぜひ宿泊してみてください!


基本情報
ホテル名 | お宿欣喜湯 別邸 忍冬(すいかずら) |
---|---|
住所 | 〒088-3465 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉1丁目2番3号 |
電話番号 | 015-483-2211 |
チェックイン | 15 : 00 ~ 18 : 00 |
チェックアウト | 15 : 00 ~ 21 : 00 |
客室数 | 新館22室 旧館39室 |
アクセス | 新千歳空港から車で約5時間(高速道路利用時) 釧路からJRで約2時間 |



札幌や新千歳空港から結構距離があるので、レンタカーでの移動がおすすめです!
移動にかなり時間がかかるので余裕をもって予定を組んでくださいね♪
和室できれいな客室







忍冬の客室は、2021年にリニューアルした西館(新館)と東館(旧館)の2つです
東館はリニューアル前となっていて古い客室のため、お部屋のきれいさ・清潔さを重視される方は、西館(新館)のほうに宿泊されることをおすすめします
私たちは、新館の和洋室に宿泊しました



新館はお部屋もエントランスもラウンジもどこも新しくきれいでした♪
旧館は宿泊していないので、どの程度なのかはわかりませんが、新館はおすすめです!
下の写真は、お部屋を廊下からとった様子です





廊下からお部屋の外が丸見え…!?
そうなんです!お部屋の扉は、格子状の網目状になっていてガラスなどもないため、中が丸見えで、お部屋の中での会話も外に聞こえてしまいます
私たちも最初はおどろきましたが、でも安心してください



格子状の扉の後ろには防火扉が設置されているので、その扉を閉めると外から中は見えなくなります
格子状の扉も開放感があってすてきですが、知らない人から見えたり話が筒抜けなのは少し気になってしまいますよね
ちなみに…
ほぼすべての客室は終始、防火扉を閉めて中から見えない状態にしていました


お部屋の中は和室がメインで寝室は洋間となっています
リニューアルされているので新しくきれいで、畳の良い匂いもしました!
飲み放題のラウンジ







忍冬はラウンジでの飲み物はすべて無料です!最高!!
ラウンジもとても新しくきれいで、すてきなインテリアに囲まれながらゆったりできるスペースと、外を眺めながらゆったりできるスペースがあり、周りを気にせず飲み物を飲みながら過ごすことができます
外を眺めながら、ジュースをいただいていると野生のキツネを発見!
北海道に住んでいるとたま~に見かけますが、北海道民の私でもウキウキしてしまいます
夜は、お部屋がライトアップされていてまた一味違う雰囲気です
肝心の飲み物は、






- お茶やフルーツジュース、コーラなどのミニ缶
- コーヒーや紅茶
- 機械がついでくれるビールやハイボール
- 釧路の地酒「福司」や芋焼酎、レモンや夕張メロンのシロップ
がありました



特におすすめは釧路の地酒「福司」です!
ここで初めて飲みましたが、あまり日本酒の得意でない私も飲めるくらい甘くて飲みやすい♪
辛口の日本酒が苦手な人にとってもおすすめです!宿泊時にあったときはぜひ飲んでほしいです!!
飲み物以外にも、ホワイトチョコレートや豆など簡単なおつまみがあるものうれいいポイントでした
強酸性硫黄泉の大浴場





大浴場にしか温泉がないので、写真は撮れず…公式ホームページをチェックしてみてください♪
忍冬の温泉に入ってみておどろいたのが、そのすっぱさです!
それもそのはず、強酸性なので約ph1.7の温泉で、食塩やクエン酸くらいの酸性度があります
川湯温泉の温泉は「強酸性硫黄泉」といって、 実は全国的にも珍しい泉質なんです!
しかもうれしいことに源泉100%のかけ流しです
さらに硫黄泉でもあるので殺菌効果が高く、体の芯から温まる湯冷めしにくい湯となっています



お風呂に入ったあとは全身お肌がつるつるで、顔の吹き出物などが落ち着き、翌朝は顔がつるつるになったことにおどろきました
この温泉が好きすぎて、何度も通いたいくらいなのですが、遠すぎるのが残念です…
宿泊は違うホテルだけれど、この温泉に入ってみたいという方は日帰り入浴の受付もおこなっているようです
北海道の味覚を満喫できるビュッフェの夕食&朝食
夕食


待ちに待ったビュッフェスタイルでの夕食です!



夕食時のお酒などの飲み物も無料で何度も飲むことができます
ラウンジ同様、自分で取りに行ったり、作ったりすることが必要です






誰もいないときに素早くとったのできれいな写真ではなくてすみません…



北海道の新鮮な食材をつかったお料理がたくさん!!
ビュッフェ会場には、
- 甘えび、サーモン、まぐろ、白身魚(名前を忘れてしまいましたが地元のおいしい魚でした)が食べれるお寿司
- 星空の黒牛をつかった焼きしゃぶ
- 海老やチーズ、トマトや行者ニンニクなどの天ぷら
の3つのライブキッチンがありました



私の中でベストオブ夕食は、お寿司!特に甘えびです!
臭みがなく甘くて身も大きく、食べ放題のクオリティーでは見たことのない食べたことのないレベルでした
作ってくださる方にお願いすると刺身でも提供してくれます
行者ニンニクの天ぷらもおすすめですが、かなりにおいがきついのでデートの時は控え目にしておいた方がいいかもしれません…
その他にも、北海道の食材をたくさん取り入れたメニューがあったので、大満足でした
朝食



夕食と同じく、朝食も豪華なビュッフェスタイルです
宿泊したときはGWで宿泊客を多かったため、朝ごはんは並ぶかな~と想定していましたが、朝食会場はそんなに混み合っていなく、ゆったりと食べることができました
朝食は写真を撮り忘れてしまいました…
朝食も
- フレンチトースト
- 目玉焼き
の2つ、ライブキッチンがあります!ライブキッチンがあるとワクワクしますね~
夕食と同じく刺身も食べることができましたし、いくらも置いてありました
摩周にある渡辺体験牧場さんがつくっている「ミルク」と「飲むヨーグルト」も何杯でもおかわりすることができます
のむヨーグルでも牛乳の濃厚さを感じられるくらい濃厚です♪
朝食もお腹いっぱいになるまで食べられて、北海道の食を満喫しました
まとめ
激推しの温泉がある「お宿欣喜湯 別邸 忍冬」はいかがだったでしょうか
- リニューアルされたばかりのきれいなお部屋とエントランス
- お酒やジュースが飲み放題のすてきなラウンジ
- 私激推しの強酸性硫黄泉を満喫できる大浴場
- お腹いっぱいになるまで北海道の味覚を満喫できるビュッフェ
についてくわしくお伝えしてきました♪



このブログを書きながらもまたこの温泉に入りたい欲が増しています
ぜひ、珍しい「強酸性硫黄泉」を体験してみてください♪


コメント