人生初海外でシンガポール旅行に行ってきました!

初海外で失敗はしたくない!
と、いろいろなガイドブックを見たり、インスタを見たりして情報を集めました
情報を集めて旅行プランを立てる中で行きたいところ、やりたいこと、食べたいものがたくさん出てきて3泊5日じゃおさまらない!
なくなく我慢したこともたくさんありました…
実際シンガポールを旅行してみて、プラン通りにいかなかったところやおすすめの周り方などがわかったのでレビューしていきます
みなさんのシンガポール旅行の参考になればうれしいです♪


シンガポール旅行で行きたいところ!見たいところ!
旅程を組む中でまず挙げたのが、シンガポール旅行で行きたい・見たいところ!!
マーライオンやマリーナベイなどの観光スポットから「絶対行きたい見たい」ところと「行けたら見れたらいいな」というところの2つの観点で整理しました
絶対行きたい見たい!! | 行けたら見れたらいいな! |
---|---|
マリーナベイ・サンズ スペクトラ サンズ・スカイパークデッキ ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ ガーデン・ラプソディ マーライオン クラウド・フォレスト シンガポールフライヤー ラッフルズホテル ナイトサファリ シー・アクアリウム アドベンチャー・コーブ・ウォーターパーク ジュエル(チャンギ空港) フェアプライス ムスタファセンター | スリングショット シンガポール動物園 バードパラダイス リバーワンダー フラワー・ドーム セントーサ島のビーチ マリーナベイ・サンズのカジノ 高島屋 ION オーチャード ラッキープラザ ユニバーサル・シンガポール |
整理してみると「絶対行きたい見たい」ところが多いことが判明しました



でもこれらは譲れない!!
もしかしたらもう一度シンガポールに旅行することはないかもしれないので、妥協せずこれらを入れた旅程を考えました
シンガポール旅行で食べたいもの!
旅行は行きたいところや見たいところだけではありません!むしろ食べ物のほうが私にとって主役かもしれません
食べ物も調べれば調べるほど、おいしそうなものばかり…そして一つの料理でも違うお店でも食べたくなります
食べたいものも行きたいところや見たいものと同じようにリストアップして整理しました
絶対食べたい!! | 食べられたらいいな! |
---|---|
天天海南鶏飯のチキンライス ジャンボ・シーフードのチリクラブ ヤクンカヤトーストのカヤトースト ソンファ・バクテーのバクテー イーストコーストラグーンのラクサ | どこかでホッケン・ミー どこかでチキン・サテ | どこかでプラウン・ミー
チキンライスもチリクラブもラクサも一つのお店ではなく他のところでも食べたい!!
と思いましたが、日程を考えるとそんなに食べられない…くやしい
シンガポールで人気の食べ物は、有名店がいくつかあるので一つにしぼるのが大変でした


シンガポール旅行で買いたいもの!
旅行には買い物もつきものです!
シンガポールでこれだけは買いたい!というお土産があったのでリストアップしてみました
- PEDROのバック
- ブンガワン・ソロのクッキー
- バシャ・コーヒーのコーヒー
- 南国のフルーツ
絶対買いたいものは以上でしたが、お土産を買えるお店があればそこでたくさんお土産を買おうと考えていました!


私たちのシンガポール旅行プラン
- 早朝 チャンギ空港到着
- パンパシフィックシンガポール(宿泊場所)に荷物を置く
- マーライオンを見に行く
- マックスウェルフードセンターで天天海南鶏飯のチキンライスを食べる
- マリーナベイ・サンズ内を見て回る&ショッピング
- 昼のガーデンズ・バイ・ザ・ベイを見る
- クラウド・フォレストとフラワー・ドームに行く
- クラウド・フォレスト近くのShake Shackでハンバーガーを食べる
- ジャンボシーフードでチリクラブなどを食べる
- マリーナベイ・サンズのスカイパークデッキで夜景とスペクトラを見る
- 夜のガーデンズ・バイ・ザ・ベイに行き、ガーデン・ラプソディを見る
実際に旅行してみてわかったことがたくさん!次の表に整理しました
よかったこと | 観光する前に荷物を泊まるホテルに置いたこと 昼と夜のガーデン・バイ・ザ・ベイが見れたこと 平日の早い時間帯に天天海南鶏飯のチキンライスを食べたこと(お昼時や休日はたぶんすごい混んでいる) 夜のガーデン・バイ・ザ・ベイで行われるガーデン・ラプソディは早めに行ってよい場所をとれたこと クラウド・フォレストに行けたこと |
---|---|
後悔したこと | 1日目の日程で計画したところ同士が思ったより距離があり、1日目から相当歩き、足がつかれてしまったこと(1日目だけで、万歩) フラワー・ドームは花好きじゃなければいかなくてもよかった チリクラブが辛すぎたのでジャンボシーフードでないところで食べればよかった スペクトラをマリーナベイ・サンズのスカイパークデッキから見たが、すごさをあまり感じられなかったので、下からちゃんと見ればよかった |
- ヤクン・カヤトーストでカヤトーストセットを食べる
- セントーサ島に行く
- シー・アクアリウムに行く
- アドベンチャー・コーブ・ウォーターパークで遊ぶ
- セントーサ島内のフードコートでチキンサテとポテトを食べる
- フェアプライスで買い物をした
- ソンファ・バクテーでバクテーを食べる
- クラークキーからリバークルーズに乗る予定だったが、独立記念日の練習のためマリーナベイ・サンズやマーライオンの近くに行けないためあきらめる
- スリングショット(アトラクション)を楽しむ
よかったこと | ヤクン・カヤトーストのカヤトーストとソンファ・バクテーのバクテーがおいしすぎた シー・アクアリウムでマンタを堪能できた 少し雨は降っていたがアドベンチャー・コーブ・ウォーターパークでとことん遊べた フェアプライスのスーパーが最高だった! |
---|---|
後悔したこと | セントーサ島に行くエクスプレス(モノレール)がビボ・シティ内のどこにあるかわかりにくかったから事前に確認すればよかった シー・アクアリウムなどの入場券だけでなく、セントーサ内に入るためのお金が必要なことを事前に知らなかった。モノレールに乗る前に購入できる場所はあった リバークルーズで夜景を見たかった ユニバーサル・シンガポールも気になった |
- オーチャードに行く
- IONにあるフードオペラにあるイーストコーストラグーンでラクサとプラウン・ミーを食べる
- フードオペラでホッケン・ミーを食べる
- IONでバシャコーヒーを買う
- ラッキープラザに行く
- 高島屋に行って、本屋さんを見たりとブンガワン・ソロのクッキーを買う
- ラッフルズ・ホテルに行ってカヤ・タルトを買う
- 近くのフードコートでチキンライスとカヤトーストを食べる
- ナイトサファリに行く
よかったこと | イーストコーストラグーンのラクサとプラウン・ミーがおいしすぎた 夜の動物園(ナイトサファリ)は新鮮で楽しかった |
---|---|
後悔したこと | ラッキープラザのチョーさんのお店は日曜日が定休日だった ナイトサファリの行き方と帰り方を事前にあまり調べずに行った結果、大変だった。ナイトサファリの帰りはあまり遅くならない方が良い |
- ムスタファセンターに行って買い物をする
- サルタン・モスクを見に行く
- ジャマル・カズラ・アロマティクスに行ってみる
- クラークキーから昼だけどリバークルーズに乗る
- チャンギ空港内を探索する
- ジュエルで遊ぶ
よかったこと | ムスタファセンターでお土産が買えたこと 昼のリバークルーズのきれいだった チャンギ空港のジュエルでたくさん遊ぶ時間がとれた |
---|---|
後悔したこと | モスク内を見学できる時間が限られていることを知らずに行ったため、敷地内に入ることができなかった |
・深夜便で日本に帰る
旅行で計画したところはほとんどすべて観光することができましたが、唯一心残りなのがシンガポールを見渡すことができる「シンガポール・フライヤー」という観覧車です
シンガポール内を観光して、シンガポール・フライヤー見ることはできたのですが、乗ることはできませんでした
夜景のきれいな時に乗ったらすてきだっただろうな…と思ってしまいます
シンガポール旅行の日程を整理していて、早朝にシンガポールについているので、これは3泊6日なのかもしれないと
おすすめプラン
今回の自分で立てたシンガポール旅行の計画は正直歩き疲れました…
旅行してみてわかったシンガポール旅行で楽しかったことやおいしかったもの、後悔ポイントなどを考えて、もしもう一度シンガポール旅行をするのなら…という思いで計画を立ててみました
食べ物は気にせず、訪れたい観光スポットを入れた1日目と5日目は移動だと考えて3日分の日程です!!
- マリーナベイ・サンズ内散策
- 昼のガーデン・バイ・ザ・ベイを散策
- クラウド・フォレストに行く
- マーライオンを見る
- 夜のガーデン・バイ・ザ・ベイでガーデン・ラプソディを見る
- マリーナベイ・サンズのスペクトラを見る
- スカイパーク(展望デッキ)で夜景を見る
マーライオンを見てからガーデン・ラプソディまでは時間があるので、ゆっくり夜ご飯を楽しむといいかも♪
スカイパークは夜に見るのもとってもきれいだけど、お昼もシンガポールの街並みが見渡せておすすめ!夜に行くか昼に行くかとっても迷います!お好きなタイミングでのぼるといいかも♪
- セントーサ島に行く
- シー・アクアリウムに行く
- ウォーター・パークかユニバーサル・シンガポールで遊ぶ
- ビボシティのフェアプライスで買い物をする
- 夜にリバークルーズに乗る
この日はセントーサDAY!セントーサの「シー・アクアリウム」、「ウォーター・パーク」、「ユニバーサル・シンガポール」は好きなものチョイス♪
1日で3つとも行くのは厳しいので、絞るのは難しいかもしれないけど絞った方がいいです…
この3つ以外にもセントーサ島には、シロソビーチなどのビーチがあるのでそこでゆっくり過ごすのも素敵です!
フェアプライスはビボシティ店が大きく良いと感じました!シンガポール内には他にもフェアプライスがありましたが、イチオシはビボシティです
夜は疲れていなければ、リバークルーズに乗りたい!きれいな夜景を違う視点からみれるのはレア♪
- ラッフルズ・ホテルを見て、お買い物
- ムスタファセンターで買い物
- オーチャードロード(ION、高島屋、ラッキープラザ)で買い物
- ナイトサファリに開園時間に行って、早めに帰ってくる
ラッフルズホテルは一度は見たい!白くて高級感があり、SNS映え間違いなし!見るだけでも満足♪ラッフルズ・ホテル内で今度はカヤジャムを購入してみたい
夜はナイトサファリに時間を奪われます!移動に時間もかかるし、ナイトサファリ内をまわるのにも時間がかかりますが、でもその分楽しいので行ってみてほしい♪
3日目は買い物DAYにして、お土産をたくさん購入!!
まとめ
実際に旅行したプランと、次もう一度行くならこうするプランを紹介しました
MRTやバスなどの公共交通機関は利用できますが



思ったよりシンガポール内は広かったことに気づきました
「地図上では近いから歩いて行ける!」と感じても実は結構歩く必要があったり…
私たちは歩きすぎて、初日から水ぶくれができたり足の甲が痛くなって歩けなくなったりしました…
なるべく歩く距離を減らして、足が痛くならないようにするといいかもしれません
この記事が参考になればうれしいです♪


コメント